ルイの三国志大戦ブログ

好きなゲーム、主に三国志大戦についていろいろと書いていくブログです。

都内のゲーセンはまだ開かず 三国志大戦ができない日々

コロナウイルスの影響で、都内のゲームセンターは未だに開かず、三国志大戦ができない日々が続いています。うーん、残念。

 

三国志大戦の動画を見て楽しんではいますが、いろいろと限界。

 

居酒屋やパチンコ店は開いているのにゲームセンターはダメというのがよくわからないですが、ゲームセンターのツイートをみていると東京都からの要請はあるみたいです。

 

早く開いて欲しいところ。

呉夫人つよいですねー@三国志大戦

最近、聖母 呉夫人との対戦が増えたかなという印象。当初は旅路 劉備が多かった印象ですが、ちょっとずつ変化している感じがしますね。

 

聖母 呉夫人の強さとして、その場に復活するというのがありますね。これが結構厄介。

 

復活するとき、相手の陣地で倒された武将は陣地の中央で復活します。ですので、縮地戦法のような感じになり、攻め上がりやすいのが特徴です。

 

さらに、自分の陣地で倒された武将はその場で復活します。これは城を守るときに役立ちます。

 

という感じで、攻めも守りも強いんですよね。武力+3になって復活するので、何かしら計略を使わないと対処できません。

 

弱点があるとすれば、やはり武力上昇値が3という点でしょう。士気5で武力5上がる号令も多いので、正面から戦えば負けることはありません。

 

また、中央で復活して攻めてくるので、城に張り付いてから少し経つと計略が切れます。つまり、しっかりと引きつけて受ければ、城ゲージは多少もらっても、無士気で受けることは可能です。そこからしっかりと立て直して攻めれば、勝てる印象です。

 

逆に、相手の戦いに付き合いすぎると負けるので、ある程度城ダメージは受ける覚悟で、しっかり部隊を残して受けるのが重要かなと思います。

 

自分の場合、しっかりとフルコンを決められたときは勝ててますし、逆にグダってしまったときは負けているので、今は慌てずしっかり相手の攻撃を受けることにしています。

連弩強いけど崩れると弱い 三国志大戦新バージョンの話

新バージョンの三国志大戦プレイしてきました。

 

新しく連弩兵という兵種が登場。全国対戦ではそこそこマッチしますね。

 

瞬間火力はかなり高いものの、弓兵同様乱戦されると弱さがでる印象。あと、弓兵はサーチができますが、連弩はサーチがしにくいので、守りは結構厳しいですね。

 

例えば、敵に張り付かれて、城門の敵に弓を当てて、城門の攻城だけ防ぐというのが難しいです。逆に言えば、そこが連弩兵の弱さかなと思います。

 

連弩兵が3体ぐらいいると、一瞬で兵が減ります。ただ、1体を囮にして、騎馬で抱きつきにいくという戦法も取れますし、対処法は結構あるかなと思いました。あと、柵で連弩の攻撃を防いで助かったこともあって、守りは柵がかなり重要な気がします。

 

連弩兵を多めにすると、一回崩れたら立て直しが難しいので、個人的には連弩兵は入れるとしても1部隊が良いかなと思いました。

 

三生堪能した

最初から最後まで、しっかり観てしまいました。

 

『三国志大戦』の生放送 略して『三生』! 2020年3月号 春のバージョンアップ特集! - YouTube

 

大型バージョンアップということで情報も盛りだくさん。

 

一番は連弩兵かなと思います。

 

扱いが難しそうですが、一気にダメージを与えられるのは大きいなと。武力が低い武将は結構厳しい環境になるかもしれませんね。

 

個人的には、戦技と奇才将器が気になるところ。

 

友軍武将がどんな戦技を持っているのかが、かなり気になってます。単純に武力や知力が上がる戦技は強そうだなと。また、最初に攻めるのが逆に仇になる可能性もあるので、戦い方が大きく変わる気もします。ワラとかは厳しい環境かも。

 

奇才将器は、扱いが難しそうだなという印象。こちらもどんな武将が持っているのか、どんな効果があるのか気になるところです。奇才将器にするか、3武将に将器をふるか、迷うというのもありますね。

 

今回動画で登場した中で、個人的に気になった武将は、やっぱり呂布。武力11、知力1、征圧1ということで、結構ブイブイ言わせるのではと思っています。基本白兵では負けないですし、武力が上がるとダメージも減らせるので、それだけ生存率が高くなるということ。

 

序盤は使う人が多そうですし、ダメージ計略は必須な環境になりそうな予感。

 

はあ、10日、仕事休みたい!

本日 三生 19:00が楽しみすぎて 三国志大戦

前回、新情報がYoutubeで公開されるというのでワクワクして観ていたのですが、プロモーションビデオみたいな感じで、新情報はイラストぐらいでした。

 

新情報、今日18時公開ですね 三国志大戦 - ルイの三国志大戦ブログ

 

しかし、流石に今日の三生はかなり情報が出るかなと。

 

『三国志大戦』の生放送 略して『三生』! 2020年3月号 春のバージョンアップ特集! - YouTube

 

できれば、お昼の時間帯にやってほしいところはありますが、プレイできるまでは時間があるので、ゆっくり新武将はチェックしようかなと思っています。

 

10日の稼働日に1回はプレイしに行きたいけど、仕事忙しくて無理だろうなあ。はあ。

 

そうえいば、PVのビデオを見る限りでは、全勢力の主要武将が新しいイラストで登場していたので、環境は大きく変わりそうですね。

新情報、今日18時公開ですね 三国志大戦

本日3月1日 18時から、三国志大戦の新情報公開ですね。

 

三国志大戦 新情報公開! - YouTube

 

次のバージョンがどうなるか楽しみです。

 

さて、個人的な予測について、書いていこうかなと。

 

まず、これまでの大型バージョンアップでは、

 

天槍の共鳴で、漢が追加、

狼主の双剣で、普が追加、

伝承の煌弓で、郭淮などが追加

 

でした。

 

今回は流れからすると、結構な大型バージョンアップになる可能性があるかなと思います。

 

具体的には、漢や普が追加されたときのような感じです。

 

まず、コロナウイルスで中止にはなってしまったが、集大成としての「三国志大戦 覇業への道 英傑転生 全国決勝大会」があります。

 

そして、前回のバージョンアップがカード追加こそ多くあったものの、その前の漢や普の追加に比べると、ちょっと印象が弱いです。

 

ということで、今回は漢や普のときのようなインパクトがあるアップデートかなと思います。

 

可能性としては、

新勢力

新戦闘システム

のどちらかかなと思います。

 

ただ、新勢力は結構厳しいかなと。

 

というのも、ただでさえ、漢と普があって、使用率が低いことを考えると、これ以上勢力を増やすとさらに使われなくなる可能性があるかなと思います。

 

そう考えると、新戦闘システムかなと思います。

 

新戦闘システムとしては、内乱システムなどのような戦闘自体の変更と、漢鳴などの勢力独自のシステムが考えられます。

 

ただ、戦闘システム自体は変更が難しそうです。というのも、天下統一戦というのがあるので、これまでいろいろな戦闘システムを試していますが、大人気とまではいっていないように思います。

 

ということは、漢鳴などの独自システムが追加される可能性が一番高いと思います。

 

過去の三国志大戦で言えば、カードの向きで計略効果が変わったりなどがありました。

 

1つの勢力に偏った計略になる可能性もありますが、個人的には全勢力に関係しているものではないかと推測します。というのも、例えば、漢だけだと、漢をメインに使っている人が恩恵を受けるだけなので、インパクトが小さいからです。

 

ということで、特定の計略効果が全勢力に追加されるというのが、次のバージョンアップかなと思います。

 

ここからは、個人的な思いというか、要望というか。

 

個人的に一番追加されてほしいのは、

 

多勢力だと効果が上昇する計略

 

です。

 

例えば、勢力数が多いほど効果が上がる計略や、鄧芝の蜀呉の連合号令のようなものです。

 

これによって、デッキのバリエーションが一気に増えるような気がします。

 

また、それと対をなすように各勢力を強化するカードも増えると思います。

 

それによって多勢力VS単勢力という新しい構図が生まれるかなと。

 

あくまで個人的な思いです。

 

 

 

 

 

 

 

今日は負けまくって証を1つ割ってしまった 三国志大戦

今日はいろいろとデッキを試していたら、負けまくる。

 

f:id:ruimisti:20200223004221p:plain

 

これだけ負けるの久しぶり。

 

まあ、こんな日もあるかなと。

 

今日のメインは徐氏。

 

いろいろと使ったんだけど、自分のプレイングスタイルには合わなかったなと。

 

やっぱり武力高めのが好きみたいです。自分。